このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
0120‐26‐7676
受付時間:平日9:00~18:00
クリエアナブキでは学びと成長をテーマにセミナーを開催いたします。
これからも社会で活躍していくためには自律的な自身のキャリア構築や新たな仕事へのチャレンジが必要です。
企業においても豊富な知識や経験を活かし、組織に貢献することが期待されています。

働く人も企業も”今までどおり”が通用しない今こそ、思い描く未来を実現させるために、ぜひ参加ください。
余白(40px)

セミナー開催予定

第6回 2025年8月2日(土)

可能性の扉は自動ドアではない
未来につながる第一歩

第7回 2026年冬 予定

詳細が決まり次第お知らせいたします。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナー概要

【第6回】
可能性の扉は自動ドアではない
未来につながる第一歩

  • 無料
  • ハイブリット開催
  • キャリア
  • トークセッション

新しい扉の前で立ち止まったことはありませんか?
経営者として一人ひとりのWILLを大切にしながら企業成長を実現してきた及川様から、扉を開けた時の気持ちやその先の景色についてお話いただきます。
明日からのウェルビーイングにつながる考え方や行動を学びましょう。

セミナー内容
【第一部】 講演

 <講師>
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事 及川 美紀 氏

【第二部】 トーク&質疑応答
会場からの質問に本音トークでお答えします!
 

一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事 及川 美紀 氏
<聞き手>
 株式会社クリエアナブキ 取締役 中村 美哉

対象者
性別・年齢問わず、幅広い方にご参加いただけます。学生の方も大歓迎!

  • 自身のキャリアを見つめ直したい方
  • 働く上でのヒントを見つけたい方   など
  • 開催日時
    2025年8月2日(土)
    10:00~12:00(9:45開場)

  • 開催方法
    ハイブリット開催 ※現地会場+オンライン
    会場の定員に限りがございます。
    お申込みが多い場合はオンラインでのご視聴をお願いすることがございます。

講師紹介

及川 美紀 
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事

東京女子大学文理学部卒。1991年株式会社ポーラ化粧品本舗(現株式会社ポーラ)入社。
2009年商品企画部長。12年に執行役員、14年に取締役就任。
商品企画、マーケティング、営業などを経験し、20年に同社代表取締役社長に就任。24年末退任。
2021年よりダイアローグ・ジャパン・ソサエティの理事に就任。
東京・竹芝にあるインクルーシブソーシャルエンターテイメント対話の森ミュージアムの運営をサポート。
【著書】幸せなチームが結果をだす 日経BP(共著)

会場

レクザムホール(香川県民ホール)
小ホール棟4階大会議室

香川県高松市玉藻町9-10

※JR高松駅から徒歩8分


余白(40px)

セミナー予約

LINEで友だち追加をして最新情報をキャッチしよう!

仕事×学びラボ|クリエアナブキ
こちらの公式LINEアカウント「仕事×学びラボ|クリエアナブキ」では「学びと成長セミナー」に関する最新情報はもちろん、これからのキャリアに役立つ仕事、学びに関すること、企業の採用や人材教育に関するさまざまな情報を発信しています。

ぜひ友だちに追加して、お得な情報をキャッチしましょう!

お問合せ先

お電話でもお気軽にお問い合わせください
0120‐26‐7676
受付時間 9:00〜18:00(土日祝を除く)
ご予約はこちら

過去の開催実績

第1回 デジタル人材になるためには
デジタル人材を育てるためには
講師 植松 洋平 氏
株式会社テックアイエス 取締役社長
第2回 社会に求められる人材となるために
必要なリスキリングとは
講師 若宮 正子 氏
ITエバンジェリスト
【ワークショップ】リスキリング、
何を学んで、どう活かす? 
第3回 さあ、チャレンジ!
〜葛藤とうまく付き合おう~
講師 有冬 典子 氏
株式会社 Corelead 代表取締役
有冬C&Cコンサルティング 代表
第4回 働く私のウェルビーイング
【香川県・高松市後援セミナー】
講師 前野 マドカ 氏
EVOL株式会社
代表取締役CEO
第5回 他人と比べない
「自分軸」で楽しく働くための思考とは
講師 井原 多美  氏
株式会社WOWOW 取締役 専務執行役員 

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。